九州大学大学院歯学研究院 口腔保健推進学講座 口腔予防医学分野九州大学大学院歯学研究院 口腔保健推進学講座 口腔予防医学分野

トップページ

講座の紹介

業績

スタッフ

What's up

アクセス

九州大学 歯学研究室 歯学部 歯学科

〒812-8582
福岡市東区馬出3-1-1
九州大学大学院歯学研究院
口腔保健推進学講座
口腔予防医学分野

TEL 092-642-6353

FAX 092-642-6354

お問い合わせコチラ
What's up|更新情報などお知らせ
2021.05.24 2021年 原著論文を更新しました
1. Tongue Microbiota Composition and Dental Caries Experience in Primary School Children.
Zhang D, Takeshita T, Furuta M, Kageyama S, Asakawa M, Nambu K, Yamashita Y. mSphere. 2021 Apr 28;6(2):e01252-20. doi: 10.1128/mSphere.01252-20. PMID: 33910998
2. Association between periodontitis and fibrotic progression of non-alcoholic fatty liver among Japanese adults.
Kuroe K, Furuta M, Takeuchi K, Takeshita T, Suma S, Shinagawa T, Shimazaki Y, Yamashita Y. J Clin Periodontol. 2021 Mar;48(3):368-377. doi: 10.1111/jcpe.13415. Epub 2021 Jan 19. PMID: 33368494

2021.05.24 2021年度 研究助成取得状況を更新しました
・令和3-6年度 文部科学省 基盤研究(C) 基金 代表(古田美智子)
「媒介モデルから口腔と全身の健康の関係の性差の解明を目指す研究」
・令和3-5年度 文部科学省 若手研究 基金 代表(朝川美加李)
「舌マイクロバイオーム制御実現に向けたポリフェノールの有用性の検証」

2018.06.25 2018年度 研究助成取得状況を更新いたしました。
・平成30-32年度 文部科学省 基盤研究(C) 基金 代表(古田美智子)
「口腔の健康から健康長寿をめぐる性差パラドックスの解明を目指す研究」
・平成30-32年度 文部科学省 若手研究 基金 代表(須磨 紫乃)
「高齢者における共分散構造分析を用いた口腔状態、食欲、低栄養の関連の検討」

2018.06.25 2017年度 学位取得状況を更新いたしました。
・影山 伸哉 (課程博士)
「Relationships of variations in the tongue microbiota and pneumonia mortality in nursing home residents」
・泉 繭依 (課程博士)
「Effects of oral care with tongue cleaning on coughing ability in geriatric care facilities: a randomised controlled trial」

2018.06.25 2018年度 スタッフ名簿を更新いたしました。
スタッフのページをご覧ください。

12345678 >

COPYRIGHT